2025/04/05
実銃の特徴であるトグルアクションをガスブローバックで再現「タナカ ルガーP08シリーズ」
第二次世界大戦・ドイツの軍用ピストル
ルガーP08の特徴と言えば通称「尺取虫」と呼ばれるトグルアクションによる発射方式だ。一般的なオートマチックピストルのようにスライドが水平に前後するのではなく、トグルと呼ばれるパーツを上下させることでカートリッジの装填・排莢とコッキングを行なっている。

タナカのルガーP08は、美しいシルエットを崩すことなくマグナブローバックシステムを搭載して独特のトグルアクションをリアルに再現したガスブローバックガンだ。発売から25年近く経った現在でも人気が衰えることがない傑作である。実銃同様に上下に可動するトグルアクションは見ているだけでも面白い。またトグルアクションを再現するにとどまらずレシーバーもしっかりとショートリコイルし、スピーディーにブローバックする。その作動のリアリティは申し分ない。フィールドストリップも実銃同様のプロセスで行なえる。



タナカ
ルガーP08 4インチヘビーウエイト “1918 Erfurt”バージョン
ここで紹介する“1918エルフルト”はトグル上部のエルフルトの文字と王冠マークや各部のプルーフマークやシリアルナンバーを忠実に再現。金属パーツもグレーを意識した仕上げ。グリップはフルチェッカーのウッドタイプが装着されている。





DATA
- 全長:219mm
- 重量:640g
- 装弾数:12発
- 価格:¥34,100
タナカ
ルガーP08 4インチヘビーウエイト Mauser "S/42" Code, "K" Date 1934 version
モーゼルによって初めて軍用として製造された1934年製のルガーP08 4インチを再現したこのモデル。レシーバー上面に「Kデート」と、トグル上面に "S/42" コードが刻印されているのが特徴。ベークライトタイプのフルチェッカーグリップが装着されている。


DATA
- 全長:219mm
- 重量:640g
- 装弾数:12発
- 価格:¥34,100
タナカ
ルガーP08 6インチヘビーウエイト
ルガーP08 6インチはドイツ海軍用に6インチバレルとトグル後部にアジャスタブルリアサイトが付属しており、通称「マリーネ」と呼ばれている。タナカはスラリとした6インチバレルやリアサイト、各部の刻印を忠実に再現している。その他の特徴は4インチモデルを踏襲している。

DATA
■全長:270mm
■重量:660g
■装弾数:12発
■価格:¥32,450
タナカ
ルガーP08 8インチヘビーウエイト “1914 Erfurt”バージョン&DWM


バレル上部にタンジェントサイトが付属しているルガーP08 8インチは、通称「アーティラリー(砲兵)」と呼ばれている。エルフルトバージョンは王立エルフルト造兵廠で1914年の1年間だけ製造した(諸説あり)というモデルを再現。付属品として知られる着脱式の木製ストックとスネイルマガジンはいずれも別売されている。

DATA
- 全長:320mm
- 重量:700g
- 装弾数:12発
- 価格:各タイプともに¥36,300
- お問い合わせ先:タナカ
※記事中の価格表記は掲載時点でのものであり、特に記載のない限り税込みです。また、物価や製造コストの上昇、為替レートの変動により記事中に記載の仕様、価格は予告なく変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
TEXT:アームズマガジンウェブ編集部
この記事は月刊アームズマガジン2025年4月号に掲載されたものです。
※当サイトで掲示している情報、文章、及び画像等の著作権は、当社及び権利を持つ情報提供者に帰属します。無断転載・複製などは著作権法違反(複製権、公衆送信権の侵害)に当たり、法令により罰せられることがございますので、ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。