エアガン

2025/01/28

対象年齢14歳以上推奨のAKが登場「東京マルイ 電動ガンRシリーズ AK47R」

 

東京マルイ電動ガンRシリーズ第2弾はAK47Rだ!

 

東京マルイ 電動ガンRシリーズ AK47R

 

 ここ近年、対象年齢10歳以上用エアガンを使った「10禁サバゲ」や、ローパワーのエアガンを使った「痛くないサバゲ」がサバゲのトレンドになっている。そんな中で登場した東京マルイの電動ガンRシリーズは、青少年育成条例の安全基準を満たした0.135ジュール未満の発射パワーをクリアしつつ、外観パーツには18歳以上用モデルと同様の素材を使用。10歳以上用とは思えない見た目、重量感に加えて高い耐久性を持ち、18歳以上用のマガジンが共用できるなど、今までの対象年齢10歳以上用エアガンとは一線を画す完成度を誇っている。ティーンエイジャーだけではなく大人からも注目を集めている電動ガンRシリーズ第2弾としてAK47Rが加わる。

 

東京マルイ 電動ガンRシリーズ AK47R
14歳以上推奨モデルと一目でわかるブルーのマズルリングが装着されている。なおフラッシュハイダーの取り外しはできない

 

東京マルイ 電動ガンRシリーズ AK47R
対象年齢18歳以上用と同じく木目調の塗装が施されたハンドガード

 

東京マルイ 電動ガンRシリーズ AK47R
フロントサイトやアウターバレル、ガスブロックは金属製。バレル下部のクリーニングロッドもしっかり再現されている

 

東京マルイ 電動ガンRシリーズ AK47R
ハンドガード同様、グリップにも木目調の塗装が施されている。モーターはEG700からEG1000に換装された

 

 AK47の特徴的なフォルムはもちろん、実銃では木製のハンドガードやグリップ、ストックは塗装により木目の色合いや質感を再現。レシーバーなどの主要パーツは重厚感漂うメタリック仕上げ。セーフ/フル/セミの切り替えは実銃同様セレクターレバーで行ない、電動ガンRシリーズ用にセッティングされた可変ホップアップシステムにより対象年齢10歳以上用とは思えない高い命中精度を発揮する。バッテリーは18歳以上用モデルと同じニッケル水素ミニSバッテリーが使用できる。さらにM4A1Rと同様、最後の1発まで発射できる新型フォロワーを採用したマガジンが付属し、電動ガンスタンダードタイプの連射マガジンも共用できる。

 

 

東京マルイ 電動ガンRシリーズ AK47R
AK47の特徴であるタンジェントタイプのリアサイトは微調整可能

 

東京マルイ 電動ガンRシリーズ AK47R
メタリック調に仕上げられたレシーバーにスチールプレス製のレシーバーカバーが組み合わされている

 

東京マルイ 電動ガンRシリーズ AK47R
ボルトを後退させるとホップアップ調整用のレバーが現れる

 

東京マルイ 電動ガンRシリーズ AK47R
一見すると木製かと思えるほどリアルな塗装が施されたストック

 

東京マルイ 電動ガンRシリーズ AK47R
バッテリーコンパートメントはストック内に設けられている。バッテリーはニッケル水素ミニSバッテリーを使用する

 

東京マルイ 電動ガンRシリーズ AK47R
リアルなスチールプレス製の外装を使用したマガジン

 

東京マルイ 電動ガンRシリーズ AK47R
マガジンは最後の1発まで発射できる新型フォロワーが採用されている。なおこのマガジンは対象年齢18歳以上用の電動ガンスタンダードタイプAKシリーズと共用可能だ。スペアマガジンも同時発売される

 

 なお、取り扱いに14歳以上の注意力が必要であることから対象年齢14歳以上推奨となっている。AK47を再現した対象年齢10歳以上用エアガンは少なかっただけにAK47を使いたいティーンエイジャーには頼もしい相棒になることだろう。

 

東京マルイ 電動ガンRシリーズ AK47R

 


 

東京マルイ
電動ガンRシリーズ AK47R

 

DATA

  • 全長:870mm
  • 全高:259mm
  • 全幅:75mm
  • 重量:2,880g(空マガジン、バッテリー含む)
  • 装弾数:70発
  • 価格:¥38,280(2025年1月30日発売)
  • お問い合わせ先:東京マルイ

*対象年齢14歳以上推奨

 

※記事中の価格表記は掲載時点でのものであり、特に記載のない限り税込みです。また、物価や製造コストの上昇、為替レートの変動により記事中に記載の仕様、価格は予告なく変更される場合があります。あらかじめご了承ください。

 

TEXT:毛野ブースカ/アームズマガジンウェブ編集部

 

この記事は月刊アームズマガジン2025年3月号に掲載されたものです。

 

※当サイトで掲示している情報、文章、及び画像等の著作権は、当社及び権利を持つ情報提供者に帰属します。無断転載・複製などは著作権法違反(複製権、公衆送信権の侵害)に当たり、法令により罰せられることがございますので、ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

Twitter

RELATED NEWS 関連記事

×
×