2023/09/23
【実銃】TTIにより生まれ変わった新生「Combat Master」を解説【Chapter 2】
Taran Tactical
Innovations
JW3 Combat Master
映画『ジョン・ウィック:パラベラム』に登場して大人気となった2011 コンバットマスターだが、製造メーカーのSTIがSTACCATOと名を変えて製品ラインナップを大きく変えたため、供給がいったん途絶えてしまった。
この状況にTTIは自社オリジナルの2011を製品化、ハイグレードな改良を加えてコンバットマスターを復活させている。今回は新生コンバットマスターの魅力と改良点を、詳しくご紹介したい。
※この記事は月刊ガンプロフェッショナルズ2021年8月号に掲載されたものです
TTIバージョン
2019年に入り、いよいよ第3作目の予告編がリリースされ世間にジョン・ウィックの新型ハンドガンの姿が知れ渡った。その直後開催されたSHOT SHOW 2019のSTIブースでは2作目に続き銃器を担当したXtreme Props & Weapons Rentals社の協力のもと、映画で実際に使用したコンバットマスターが展示され、会場や取材メディアで大いに賑わった。
STIは映画に登場する2011コンバットマスターを、TTIを通じて市販化する事もアナウンスし、ジョン・ウィックのファンはさらに白熱した。タランが希望した通り、ハンドフィッティングによりすり合わせでタイトかつ滑らかに作動するハイレベルなファクトリーカスタムガンとして完成し、TTIベースパッド付き22連マガジンが4本付属でメーカー希望小売価格は$3,899だった。
その内容からすれば、これは高いとは思わない。公開される映画の宣伝効果で大ヒット商品となることが約束されたようなものだ。しかし、大きな反響とは裏腹にSTIはこれを限定生産品としてWebサイトに記載し続けた。
タランにも限定品のつもりなのかと聞いてみたところ、TTIとしては当面その考えはなく、可能な限り売り続けるつもりで、なぜ彼らがあのように表記しているのかは分からない、という事だった。
そしてSTIは2019年末で2011コンバットマスターをディスコン(製造終了)扱いとした。
その背景には、ここ数年STIは競技分野よりも法執行機関への売り込みに力を入れ、それが成功して大都市のポリスデパートメントを含め、STIをデューティガンとして採用するケースが増え、生産が追いつかない状況となっていたという事がある。
STIは現行シリーズを大量生産するために新工場を建設し、増産体制を確立した後にならコンバットマスターを再生産するとタランに約束したようだ。しかし工場建設までの時間に加えて、かなりのバックオーダーを抱え込んだ状態のSTIが、その生産能力に余裕が出るまでにはかなりの時間を要するだろう。
競技シューターのタランがデザインしたコンバットマスターは競技向けモデルであり、STIの経営方針は競技向けカスタムガン製作の優先順位が低く、生産再開はずっと後になることは容易に想像できた。ずっと待ち続けるわけにはいかない。
「コンバットマスターが欲しいというリクエストを大量に受け取っていたが、ディスコンになったのをいい事にオークションサイトで140,000ドルとか異常なまでに価格を釣り上げている人達をみてうんざりした。それにファンを何年も待たせたくない。だからコンバットマスターをTTIで復活させようと思ったんだ」
とタランは語る。
STIと競技モデルは切っても切れない関係だったはずだが、2011モジュラーフレームの特許が切れて、今では誰でも製造できる状況だ。
共同特許を持つインフィニティも同様だが、彼らはCNC加工を駆使した高品質の完成銃を主体として世界中に市場を広げており、フレーム単体の販売を含めカスタムベースという立ち位置のSTIとは異なっていた。
STI社員から直接聞いたが、実際のところ、競技特化型モデルの売れ行きというのは周囲が想像するより相当低かったという。
Photo&Text:Gun Professionals LA支局
この記事は月刊ガンプロフェッショナルズ2021年8月号に掲載されたものです
『ジョン・ウィック』シリーズ最新作を観る方にオススメ!!
月刊ガンプロフェッショナルズ 2023年10月号
キアヌ・リーブス演じる伝説の殺し屋ジョン・ウィックの最終決戦が描かれる第4作目『ジョン・ウィック:コンセクエンス』が、いよいよ9月22日に日本でも公開される。この映画でジョンは様々な銃を使いながら戦いを進めていくが、今月号のガンプロフェッショナルズではメインとなる3機種について、デザインを手がけたタラン・バトラーのインタビューを交えながら詳しくご紹介している。登場銃について知ることができるので、上映前にぜひご一読いただきたい。
※当サイトで掲示している情報、文章、及び画像等の著作権は、当社及び権利を持つ情報提供者に帰属します。無断転載・複製などは著作権法違反(複製権、公衆送信権の侵害)に当たり、法令により罰せられることがございますので、ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。