コンパクトサイズの電動ガンはコンパクト故にハンドガードやレシーバー上面のトップレールなどのスペースやサイズが限られており、上手にアクセサリーをセットアップしないと銃のポテンシャルを引き出すことができない。また、いろんなアクセサリーを闇雲に装着するのではなく、必要なのものを的確かつ無駄なく装着することで使いやすくなる。ここではARCTURUSのAT-AR08 ソードVG ULR 8インチ 電動ガンをベースに目的別のセットアップを紹介しよう。
リアルテイスト・スペシャルフォースカスタム
アメリカ軍特殊部隊のセットアップをモチーフにしたリアルテイストカスタム
フラッシュハイダーはサイドツインポートがいかにも特殊部隊っぽいPTS の「グリフィン M4SD-Ⅱマズルブレーキ」(オープン)をチョイス
近年アメリカ軍特殊部隊で使われている最新のレーザーモジュール「NGAL」のレプリカモデルをハンドガード上面前方に装着。実物の場合はNGALごとホールドして上面にあるスイッチを指で操作する
短めのハンドガードでもしっかりホールドできるようにVZ グリップ「インターロックレールグリップ2インチM-LOK」(1 枚¥10,200)とBCM「キネスティックス アングルグリップM-LOK」を装着
近年はSBR であってもドットサイトとマグニファイアのコンビネーションで使われることが多い。今回はノーベルアームズの「COMBAT T1 EVO」(¥18,500)と「MICRO3X TACTICALMAGNIFIER」(¥23,500)を組み合わせた。特にマグニファイアはコンパクトなのでかさばることなく装着できる
PTSの「電動ガン用エンハンスドポリマートリガーガード」(オープン)はV字型にシェイプすることで指通しがよくなり、グリップとのギャップも埋められる
ストックはミニマリストデザインのPTS「EPS-C」( オープン)をチョイス。スリムながらも絶妙なバットプレートのアングルから構えやすい
インドアサバゲーカスタム
インドアサバゲーでの使い勝手を追求したセットアップ
インドア戦にあると便利なトレーサーはフラッシュハイダー並みの大きさながらレッドとグリーンどちらの蓄光BB弾も使えるジーフォースの「BB FLASHTRACER」(¥8,800)を装着
ドットサイズが3MOA となってスケルトンマウント仕様になったノーベルアームズの「COMBATT1 EVO」( ¥18,500)をチョイス
インドア戦向きのワンポイントスリングが装着しやすいようにPTS「GBB 用エンハンスドスリングプレート(ESP)-QD」(オープン)に換装
TEXT:毛野ブースカ/アームズマガジンウェブ編集部
この記事は月刊アームズマガジン2021年4月号 P.58~59より抜粋・再編集したものです。