2025/02/28
【KINIFE DIGEST WEB SPECIAL SIGHT】萩野 力 a.k.a. Asurah Knives × HOBBY JAPAN コラボナイフ【その6:制作報告&追加注文受付中!!】
こんにちは。「編集者&ライターときどき作家」の服部夏生と申します。
肩書きそのままに、いろいろな仕事をさせていただいていますが、ホビージャパン社からは、主に刃物に関するムックや書籍を出させていただいております。
そんなご縁もあり「刃物専門編集者」として、アームズウェブであれこれ紹介させていただこうと思います。
コラボモデル・鋭意制作中!!
萩野力さんとホビージャパンとのコラボナイフ『Monolith Modern』。
予想以上の好評をいただき、1月で予約受付を締めさせていただいた。
「頑張って制作させていただいています! よければ工房にご覧に来てください!!」
萩野さんのメッセージに甘えて、早速、訪問させていただいた。
「ちょうど、外形の切り出しが上がってきたところです」
お世話になっているショップからの荷物を開封、中身を確かめる萩野さんの目は真剣そのものである。
「いい感じですね」
そう顔を和らげた萩野さんは
「完成までもうしばらくお待ちください! せっかくのコラボ企画なので精一杯頑張ります」
と続けた。
なんと!! 追加受注も開始!!
力強い言葉に後押しされて、前々から考えていたことを聞いてみることにした。
「追加で注文、受けてみませんか?」
前述したとおり、このコラボ企画、予想以上の人気だった。
予定していた本数にも達した。
だが、このまま制作を区切るのは、あまりにも出来がいいモデルだ。
もったいないと考えたのである。
一瞬、間が空いた。
数秒が数時間にもかかるような緊張のひとときののち、萩野さんが顔を上げた。
「はい! みなさんがよろしければですが、追加で注文お受けいたします!!」
鋼材も少し多めに注文していたんです、という萩野さんの笑顔が眩しかった。
そこから一気に話が進んだ。
数本分、追加で注文を受け付ける。
興味のある方は、以下のサイトを訪問していただきたい。
https://hobbythepeople.shop/items/6732de2f6cfe5307b7fc21f9
(*予定数に達した時点で締め切りとさせていただきます)
ナイフショーで展示&注文受付!!
ちょうど良いタイミングでナイフショーへの出展もあった。
3月1日(土)神戸で開催の「オールニッポンナイフショー」の
ホビージャパン・ブースで試作品の展示&予約受付を行います!!

日時:2025年3月1日(土)9:00〜16:00
場所:神戸サンボーホール 神戸市中央区浜辺通 5-1-32
詳細:http://waigaya.g1.xrea.com/
「私は参加できないのですが、ぜひ、現物を手に取っていただければと思います。まずは、第1ロットを頑張って作成していきます!」
そう語る萩野さん渾身の一作。
手に入れる、貴重なチャンス。
ぜひとも手に入れていただきたい!!
Asurah Knives × HOBBY JAPAN コラボナイフ「Monolith Modern」
【商品詳細】
全長:230mm
刃長:113mm
刃厚:約5.0mm
重量:268g
ブレード材:EXEO-CR20
価格:¥77,000(税込)
専用シース付属
お求めは、こちらから。
https://hobbythepeople.shop/items/6732de2f6cfe5307b7fc21f9
*ナイフはルールを守って安全に使用しましょう。
萩野 力 a.k.a. Asurah Knives × HOBBY JAPAN コラボナイフ 記事一覧
【速報:発売決定!!】
https://armsweb.jp/report/5629.html
【その1:REPORT 展示@関アウトドアズナイフショー】
https://armsweb.jp/report/5637.html
【その2:REPORT デザイン決定までの道のり】
https://armsweb.jp/report/5763.html
【その3:REPORT 試作品完成までの道のり】
https://armsweb.jp/report/5779.html
【その4:INTERVIEW 作品に込めた思い 前編】
https://armsweb.jp/report/5802.html
【その5:INTERVIEW 作品に込めた思い 後編】
https://armsweb.jp/report/5805.html
【特別編:『Monolith Modern』でブッシュクラフトにチャレンジ】
https://armsweb.jp/report/5887.html
TEXT:服部夏生
※当サイトで掲示している情報、文章、及び画像等の著作権は、当社及び権利を持つ情報提供者に帰属します。無断転載・複製などは著作権法違反(複製権、公衆送信権の侵害)に当たり、法令により罰せられることがございますので、ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。