ActionArmy AAP01 アサシン
2020年に発売されてから人気を誇るハンドガン、アクションアーミーのガスブローバックガンAAP01アサシン。内部メカはグロック17をモチーフにしており、バレル周りはオリジナルだが比較的分解しやすい。インナーバレルやホップチャンバーは東京マルイのガスブローバックガンに準拠しているのだ。今回はそのAAP01アサシンの分解方法を紹介しよう。

基本分解
チャンバー内に残弾がないことを確認してからマガジンを抜く
ロアレシーバー後部にあるテイクダウンボタンを押しながらアッパーレシーバーを下に傾ける
そのまま、アッパーレシーバーを真っ直ぐ持ち上げるとロアレシーバーから外せる
バレルの分解
アッパーレシーバー下部前方にあるバレルグループを固定している2本の六角皿ネジを緩める
アッパーレシーバーからバレルグループを引き抜く
アウターバレル左右にあるインナーバレルを固定している六角皿ネジを緩める
アウターバレルからインナーバレルを引き抜く
後側のホップダイヤルを外してから前側のホップダイヤルも外す
左右のチャンバーカバーを固定している小さなプラスの皿ネジ4本を緩める
左右もチャンバーカバーを分割するとホップアームとナットの2つが外せる
インナーバレル、ホップチャンバーを外す。どちらも東京マルイのガスブローバックハンドガン用に準拠している
フロントサイトを固定している六角皿ネジを緩めるとフロントサイトが外せる
ボルトの分解
リアサイトを固定している六角皿ネジ2本を緩めてリアサイトを外す
アッパーレシーバーからボルトグループを引き出す
ボルト上部にあるボルトリターンスプリング&ガイドを引き抜く
ボルト後部内側にあるセレクターレバーを外す
セレクターレバーガイドを外す
ピストン前部にある2本のプラスネジを緩める
緩めた2本のプラスネジを引き抜く
シリンダーリターンスプリング&ガイドを取り出す
ピストンからシリンダーを取り出す
シリンダーバルブを固定しているローレットピンを外してシリンダー内からシリンダーバルブ&リターンスプリングを取り出す
ピストンからD型のピストンカップ、ピストンカップパーツを外す
フレームの分解
クロスボルトタイプのマニュアルセーフティを外す
ロアレシーバー前部にある2本の六角皿ネジとタッピングビスを外す(3本とも六角皿ネジの場合もあり)
ローレットタイプのトリガーピンを抜く
フロントシャーシ、トリガーリターンスプリングを外す
フロントシャーシからマニュアルセーフティのクリックパーツ&スプリングを外す
スライドストップ&スプリングを外す
リアシャーシを固定しているローレットタイプのピン(2本)を抜く
トリガーアッセンブル、リアシャーシを外す
このとき、リアシャーシ左側にあるノッカーロックスプリングを飛ばさないように注意する
テイクダウンボタン&スプリングを外す
リアシャーシからノッカーロック&ノッカーロックスプリングを外す
シアスプリングを外す
シアを外す
インナーハンマー&ハンマースプリングを外す
インナーハンマーからハンマースプリングを外す
リアシャーシからノッカーを取り出す
フルオートシア&スプリングを外す
マガジンキャッチを外す
ロアフレーム内にはマガジンキャッチスプリングが差し込まれている
マガジンキャッチスプリングを取り出す
ActionArmy AAP01 アサシンはカスタムパーツもさまざまなメーカーからリリースされ、カスタムし甲斐のあるエアガンの1つだ。この解体新書を参考にぜひカスタムに挑戦してみてはいかがだろうか。